2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
幼稚園卒業生のキャンプ 内容を変更させていただきました。 当初は2泊の計画でしたが、事情により1泊のキャンプとします。 すでに、お支払いをされている方には幼稚園にお越しいただいた際に返金いたします。 費用は15,000円です。 また、内容が変わったこと…
朝からの雨。各教室内の様子。ホールでは跳び箱の練習をしている子も。お弁当 午後はホールで忍者コーナー開設。 ほし2組の部屋ではカプラをやっていました。 すごい高さになっています。 /////////////////////////////////////// 保護者の皆様へ・・ 文集…
朝・・ ホールではお正月遊び。特にコマを熱心にやっているようです。 クラス活動 音楽指導 お弁当 午後からはチャレンジカップ コマ大会を開催! ほし2組の女の子は優勝者が決まりませんでした。 いつもはうまく回せるのに、本番ではうまく回せなかった子も…
朝の園庭 今日は火曜日なので体操指導がありました。 写真は年少と年中。いまは跳び箱です。 今日は体操指導の先生が二人いました。 年長さんのお部屋 お弁当の時間 午後
朝の園庭 お弁当の時間 午後 図書室では 図書整理の係りのお母さんたちと手芸の会のお母さんたち。 手芸の会では消しゴムハンコを作っていました。 相和幼稚園協会父母の会の研修会は 参加者をけやきの会役員以外にも募集していいことになりました。 お申し…
今日はおもちつき。 まずは礼拝。 古い教会ではこんなに多くの人数が入れなかったので、もちつきの礼拝は幼稚園のホールで行っていましたが、 教会が新しくなって、こんなに多くの人が入れるようになりました。 たぶん・・新しいっ教会になって一番の人数じ…
朝の園庭 今日は絵本コーナがありました。 ひよこ組 おのたいじ ゆり組 おにたのぼうし ばら組 おにはうち ほし1組 おにはそと ほし2組 おにをくったじっちゃ お弁当はまぜご飯 午後
今日は音楽指導がありました。 この時期になると楽器による合奏に取り組みます。 お弁当 午後
朝の園庭 分厚い氷を発見! 今日は1月の誕生会がありました。 まずは礼拝・・ 菊池先生のお話の中ででた「あしあと」について あしあと ある夜、わたしは夢を見た。 わたしは、主とともに、なぎさを歩いていた。 暗い夜空に、これまでのわたしの人生が映し出…
朝の園庭 少し残っている雪で遊びました。 今日は火曜日なので体操指導がありました。 跳び箱です。 お部屋にて お弁当 午後
本日は雪のため休園となりました。 各教室の壁に飾られているものを紹介しておきます。 ひよこ組 ゆり組 ばら組 ほし1組 ほし2組
朝 今日は年長さんは近隣公園に凧揚げにいきました。 お弁当 年少さん、年中さんはお外で食べました(#^.^#) 年長さんはテラスで食べました(#^.^#) 午後
朝の園庭・・ 今日の午前中は教会の礼拝堂を会場に地域家庭教育講座が開催されました。 講師の山浦先生からは 命の誕生、性教育について、今の子どもたちの現状、自己肯定感を育む子育てなど 多くの子育て中の親にとって参考になる話をしていただきました。 …
今日は昨日よりも寒い・・(>_ でも・・子どもたちは元気に登園してきます(#^.^#) 素晴らしいです。朝の園庭。今日は初霜、初氷発見です! 水曜日なので合同礼拝がありました。 礼拝後のクラス活動
朝からとても寒いです(>__ でも、子どもたちは元気に登園してきます(#^.^#)朝はホールではお正月遊びコーナー。 けん玉、羽根つき、コマ回し、かるた。 火曜日なので体操指導。今日から跳び箱です。 年長さんは教会での会堂礼拝がありました。 ひよこ組さん…
朝の園庭 今日は年長さんは卒業写真(個人)の撮影を行いました。昨日の始業式の日は午前保育でしたが、今日から2時降園。 お弁当です。 午後の園庭 年長さんには今日からなわとびカードが配られています。 自分の記録に向かってがんばる子どもたちです(#^.^…
いよいよ3学期の始まり。 楽しい幼稚園生活です(#^.^#) 今日は初日なので始業式を行いました。 12月後半の写真DVD DVD写真一覧 2015.pdf ////////////////////////////////////////////////// 星組 卒業写真について.pdf
2016年のスターとです。 子どもたちの幼稚園での生活がますます楽しくなるように 子どもたちの成長が豊かに導かれるように 教職員一同、力を合わせて参ります。 今年もよろしくお願いいたします。