5月の第3日曜日です。
3 サン Sunday です(#^.^#)
いつもより多くの子どもたち、先生が参加しての礼拝でした。
今日はペンテコステ礼拝でした。
ペンテコステとはイエスキリストが十字架にて死に葬られ、
その後、復活して(イースター)、弟子たちのまえに現れました。
40日ほど弟子たちといたことになっていて、それから天に昇られました。
で・・復活から50日、弟子たちに聖霊(せいれい)という、神様を信じて生きていく力を授けられました。
この50日目の出来事をペンテコステといい、
キリスト教ではクリスマス、イースター、ペンテコステと大事にされる日です。
礼拝の後は・・園庭で「チキチキマシーンもうレース」を行うつもりで園長はいたのですが・・今日はペンテコステのお祝いでした。
ペンテコステの行事のシンボルカラーが赤なのです。
美味しいフルーツポンチと赤い包みのお菓子を食べました。